代表取締役CEO&CFO
柴田 幹雄
やまなし大使
外務省国際漫画賞第一次選考委員(2012~2016)
文化庁出版著作権等管理販売研究会(2010~2015)
メトロアドエージェンシーIP戦略アドバイザー
出版
ライセンス
アニメ企画
商品化
三上 充彦
キャラクター
海外版権
出版社入社。法人営業や版権業務を担当後、防衛省・外務省など公共団体や民間企業とのIPビジネスを統括するコンテンツ部長や広報室長、著名漫画家代理人を経験する。2012年には外務省の文化交流予算にて英国にてマンガビジネスの講演を成功させる。サンリオIP企画を中心とするアニメ制作会社の取締役を経て、東京メトログループの支援を受け設立された当社代表に就任する。
・株式会社旭プロダクション執行役員
・ウィスラージャパン合同会社COO
執行役員COO
櫻井 憲次
一般社団法人こもろ観光局収益事業開発部長
知的財産管理技能士
出版
プロモーション
イベント
地方創生
グッズ
施設運営
自動車情報出版社入社。販売促進やイベント、自社媒体のプロモーションのためのフェアや関西最大の自動車イベントのプロデュースに関わる。その後、関西の出版社で新規口座立ち上げなど営業部長を経験後、地方行政や地方企業の発展や地方移住や観光客増加、都心部でのプロモーション事業、インバウンド戦略のコンサルティング事業を行う会社を設立。
・ウィスラージャパン合同会社CEO
執行役員CSO
服部 達哉
駒沢大学経済学部現代応用経済学科
ラボラトリ外部研究員就任(2018~)
ゲーム
商品化
ライセンス
産学連携
広報業務
新規ビジネス
特許事務所入所。その後、大手おもちゃメーカー系列企業でコンサルティング業務を経験し株式会社セガへ移りマーケティングとプロモーションを担当しキャラクターくじの新規ビジネス立上げを実現する。株式会社テレビ朝日ミュージックに移った後はアーテイストグッズやライブイベントでのマーチャンダイジングなど様々な新規ビジネスを担当。
現在、駒沢大学では学生との産学連携を軸としたビジネスプランニングも担当する。
執行役員CMO
三上 充彦
動画制作
動画配信
カスタム出版
補助金・助成金
デジタル市場分析
書籍企画
出版社にて取締役営業部長として、エンタテインメントメディアの企画・販売を担当、2010年以降はデジタルメディアの急成長に伴い、動画制作・動画配信サービスと紙媒体とのクロス・マーケティングの新規事業として立ち上げる。その後、医療・医薬品系のカスタム出版などの異業種IPの出版ビジネス担当する。現在はエンタメ業の資金調達や補助金や助成金のコンサルティング事業を手掛ける。